ネットで見つけた気になる商品

このブログではネットで見つけた気になる商品やサービスを紹介します

期間限定アロンソ・ヌエボについて

今回、ネットで興味深い商品を見つけたのでご紹介させていただきます。

 

今回見つけた商品はオリーブオイルになります。このアロンソ・ヌエボエキストラバージンオリーブオイルは2年連続、ロサンゼルスのコンペティションで最高金賞を受賞したポベニャ社の高品質オリーブオイルを日清オイリオのオリジナルブレンドでお届けしています。

 

使われるオリーブオイルはチリでつくられていますが、オリーブオイルで重要な搾油は収穫から3時間以内に行われるというこだわりようです。

 

このため、オリーブオイルが本来持つ香りとピリッとしたスパイシーなおいしさを味わうことができます。

 

本来であれば、農家の人しか味わうことが出来ないオリーブオイルですが、今回は本数を限定して販売されるということです。数も限られますが、その分しっかりとこだわったオリーブオイルになるかと思います。

あなたも、ぜひお試ししてみてください。

ネットで見つけた気になる商品。

ネットサーフィンをしていて気になる商品がありましたのでご紹介させていただきます。

最近、健康について気にしている方が増えてきているという実感があります。

 

実際に健康食品を最近買われたという方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

今回見つけたのはおいしいコラーゲンと濃縮蔵出ごま酢です。

 

どういった商品かご紹介させていただきます。

・おいしいコラーゲン

おいしいコラーゲンは年齢とともに不足しがちなコラーゲンを入手する商品です。コラーゲンを手に入れるには毎日継続して飲む必要があります。

あなたも毎日不足しがちなコラーゲンを飲みやすいピーチ味で飲んでみてはどうでしょうか?

 

・濃縮蔵出ごま酢

濃縮蔵出ごま酢はアミノ酸黒酢の50倍と大量に入っている商品です。ダイエット効果も抜群みたいです。長く続けて成果が出る商品になるかと思いますので、是非継続して続けてみてください。

 

 

 

普段食べる野菜や果物の安全を考えるふるさと21について

最近よく耳にする言葉に食の安全という言葉があります。


中国の冷凍餃子の問題から注目を集めましたが、食の安全に対する考え方は年々増してきているのではないでしょうか?
あなたはスーパーに行ったときにどの野菜を選びますか?
最近だと国産の野菜を選ぶ人も増えていると思います。

 

今回ご紹介させていただくふるさと21はそんな日本の食の安善を願う生産者ネットワーク「自然食ねっと」を運営する会社です。

近年高まっている食の安全を考え、想いを同じくする農家の皆さんとあなたを結ぶネットワークになります。私もそうですが、やはり人の顔が見えると安心するのが人間です。

 

この「自然食ねっと」では実際にその野菜や果物を作っているのが誰か確認することができます。生産方法にもこだわっており、有機JAS、自然栽培、無農薬と生産する野菜や果物ごとに安全にこだわった方法で生産しています。

 

当然、このような方法で作る野菜や果物は形が悪いこともあります。
そういったものについては訳アリ品として売られることもあります。

訳アリ品から贈答用のA品まで取り揃えているのも魅力の一つです。

 

商品自体が生ものになるため、お客様から注文があった場合に出荷の準備を行います。
そのため、あなたのお手元に届くまでには少し時間がかかりますが、その分鮮度は抜群です。


季節に合わせた野菜や果物を安全とともに味わってみてはいかがでしょうか?

 

女性に人気の美容に優れているとされる健康茶「美優TEA」につい

今、女性を中心に健康茶に注目が集まっています。
毎日の生活で美容を心掛けている方。
ついでにダイエットがしたい方。
でも、忙しくて時間がない方

 

このような方たちの間で、毎日の飲み物から変えていこうという動きが出ています。
健康な体を作るために毎日の飲み物から変えてみませんか?

 

今回は湘南健康茶寮の「美優TEA」について紹介させていただきます。
「美優TEA」はその名のとおり美容に優れているとされる健康茶です。

 

8種類の美容にいいとされる成分をブレンドしています。
中でも、注目の素材はルイボスティーです。ルイボスティーは昔から南アフリカで不老長寿の飲み物として飲まれていました。
ごく限られた地域にしか自生しないマメ科の針葉樹になります。


南アフリカはご存知の通り、世界でも有数の鉱物産出国です。
そのためかルイボスの土壌は天然のミネラルがたっぷり含まれているそうです。

 

ルイボスティーを中心に健康美人をサポートするためにローズヒップ、はと麦、どくだみ、キャンドルブッシュ、ハイビスカス、レモングラス、甘茶が使われています。

 

単純に健康素材をブレンドするだけでなく味にもこだわっていて続けやすい味に仕上がっているそうです。
実際のお客様の声でも、続けやすいというコメントをいただいています。

 

今なら期間限定でモニター参加も可能です。通常より安い料金で始められますので是非一度試してみてください。

 

改めて注目される日本の伝統工芸を紹介する「てしごとクラブ」について

今、世界で改めての本の伝統工芸が注目を集めています。


日本政府も積極的にクールジャパンを売り出しています。
和食もユネスコ無形文化遺産に登録されました。
日本を訪れる観光客も右肩上がりです。
そして、2020年には東京オリンピックが開催されます。


このような背景から日本の伝統工芸についても改めて注目が集まっています。
今回は日本の伝統工芸の情報提供を行っているしゃかいデザイン株式会社の「てしごとクラブ」について紹介させていただきます。


日本の伝統工芸は最近特に注目を集めるようになってきています。
特に中国人の爆買いの対象になるような商品も出てきています。
また、日本の陶器についてはヨーロッパの一部の国で富裕層を中心に人気が出てきてもいます。


今回の「しごとクラブ」ではそのような日本の伝統工芸についてご紹介しています。
こちらのサイトで扱っている商品はすべて「手仕事」で作られている商品だけです。
日本各地の伝統工芸を担っている現場をめぐり、協力してくれる伝統工芸の担い手の方を見つけています。


商品は、陶磁器をはじめ、ガラス、漆器、金工、木竹、染織とさまざまな分野の商品があります。
それ以外でも、手作りのトートバックなどの雑貨もあります。

 

お値段は安いものではありません。
しかし、日本各地の職人さんが丹精込めて作った商品ばかりです。
多様化する現代であなたはどうやって晩酌を楽しみますか?
普通に飲むのもいいと思いますが、特別な「ぐい呑」はいかがでしょうか?


少し贅沢な、一日が味わえるとしたら安いのかもしれません。
人と違う何かをお求めのあなたにお勧めさせていただきます。

 

興味がある方は一度ぜひ見てみてください。

 

人生の3分の1を過ごす布団選びで快眠を!

あなたは自分が寝ている布団について考えたことがありますか?


布団は人生の3分の1を過ごす場所です。
今回は敷布団を中心に作っている株式会社コバックスの「お布団工房」についてご紹介させていただきます。

 

あなたは睡眠について考えたことはありますか?
人生の3分の1を過ごす場所が布団です。
しかし、忙しい現代社会においてなかなか寝室の布団を清潔に保つことが難しいのも事実です。


また、どうしたらぐっすり眠れるかを考える方もいらっしゃるのではないでしょうか?布団選びは人生の3分の1を決めるくらい重要なことです。

 

今回ご紹介する「お布団工房」は栃木県小山市にある小さな工場です。

歴史は古く100年以上創業されている会社です。

この会社が一枚一枚丁寧に作っている布団です。


創業したころから、いい布団を作りたいという想いを受け継いできました。
100年続けている会社ですので、バブル崩壊後は民事再生法の適用になったりと順風満帆ではなかったようです。
それでもどうにか乗り越えて現在のインターネット事業を立ち上げたそうです。

 

やはり、いいものを作っているとみてくれる人はいらっしゃるということで、楽天などのランキングで1位を獲得するまでになりました。
現在、社長の息子さんも会社に入社しており、いいものを作るというDNAが引き継がれています。

 

もし、新生活で新しい布団を検討されている方がいらっしゃいましたら一度見てみてください。

日本一の和牛、宮崎牛がこの価格!

「和牛のオリンピック」と呼ばれる「全国和牛能力共進会」で2期連続日本一を獲得した宮崎牛ですが、今回格安で手に入るという話を紹介させていただきます。

 

宮崎牛は現在日本で最も注目されている最高級和牛です。

全国和牛能力共進会」は5年に一度日本一の和牛を決める大会として開催されますが、宮崎牛はなんとこの大会で史上初2連覇を達成しました。

さらに、内閣総理大臣賞も獲得するなどと素晴らしい和牛です。

 

宮崎県は平成22年に口蹄疫の問題で多くの種牛を失ってしまいました。そこから畜産農家の方々のたゆまぬ努力によって2連覇を達成しました。

 

宮崎牛と聞くと宮崎県の全ての牛が宮崎牛と誤解される方もいらっしゃるかもしれませんがそうではありません。宮崎牛と呼ばれるのはA4等級以上の物になります。

 

この特別な和牛ですが、今回格安で入手できるとのことです。

秘伝のたれに付け込んだ宮崎牛がなんと300グラムで1,980円です。

 

普通に買うと100グラム2,000円はくだらないとされる宮崎牛ですがなぜこのような格安で入手することができるのでしょうか?それは、今回の宮崎牛が規格外になってしまった切り落としだからです。

 

切り落としといってもその品質が変わるものではありません。

注文した人の声を聴いてみてもまた注文してみたいという方ばかりです。

 

少し贅沢な焼き肉をされるときなどに注文してみてはいかがでしょうか?